
今日6月20日は、満月です。
でも、ただの満月じゃないんですよ。
ストロベリームーンとは
もうすぐ夏至ですけれど、その頃の満月は、おつきさまが低いので赤みがかって見えるのだそうです。南中高度とかって、むかーし習った気もします。
それにしても、こんな可愛らしい名前で呼ばれているなんて素敵です。イチゴがこの時期に旬だっていうのも、知らない人は知らないですけどね。
夏至と満月が重なるのはとても珍しいことなんだそうです。何年ぶりなんでしょうか。
ちょっと貴重な気がしてきたので、今夜晴れていたら見てみたいな、と思っています。
満月は毎月あるんですが、今回は別物ですね!
あ、別名ピンクムーンというらしいです。こっちのほうが直接的なネーミングかもですね。
見ると幸せになれるというストロベリームーン
さて、誰が言い出したのか、
ストロベリームーンを見ると幸せになれるとか、好きな人と見ると結ばれるとか、そんなことが言われているそうです。
天体がお好きな方にはたまらないイベントなのでは?と思います。
今夜晴れの地域にお住まいの皆様は、このロマンチックなおつきさまを見逃さないでくださいね(^0^)
5000RT:【幸運を呼ぶ?】きょう6月20日は「ストロベリームーン」 赤みを帯びた満月https://t.co/iBx9KVWKCO
見ると「幸せになれる」「好きな人と結ばれる」という説もあるそう。ぜひ夜空を見上げてみてくだ… pic.twitter.com/F2MfaOuB1G
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 20, 2016
今日は満月です。しかも、ただの満月ではなく、「ストロベリームーン」です(*^^*)
夏至の頃の満月は月の高度が低く、赤みを帯びて見えます。
見ると「好きな人と結ばれる」といわれている縁起の良いストロベリームーン。楽しみですね♪ pic.twitter.com/cFUO0DyajB— 暦生活 (@543life) June 20, 2016
今日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントありがとうございます