
今日はスタバのアプリの紹介です。
できたばかりのホヤホヤですよ^^
スタバのアプリの登録方法
現在のスタバのサイトのトップページはこんな感じです。
「モバイルアプリ登場」と出ていますね!

スタバのサイトを久々に見たら、アプリができていて、
さっそくスマホに入れてみることにしました。
登録は簡単!
この画像の通りにやれば、数分でできますよ。
まず、App Store か Google Playで「スターバックスジャパン」と検索してアプリを探してください。
ちなみに、略して「スタバ」と入れても、私のスマホではこのアプリは出てきませんでした。

入手すると、説明が一通り読めます。




・・・ということで、
早速、自分のスタバカードを登録してみました。

スタバカードをお手元にご用意!

次に、スタバカードに登録してあるメールアドレスとパスワードを入力します。

私のスタバカードは東京限定のものです。
横浜、大阪、京都、神戸、福岡などの限定カードもあります(^0^)



表示されるのが、自分のカードのデザインになっていて、なにげ、感激したりします(^^)
アプリに入金する方法

「入金」のところをタップします。
あらかじめ切りのいい金額が表示されているので、ここから選んでもいいですし、
その下にある「金額を入力」のところに好きな金額を入れればよいです。
そうすると支払い方法を聞いてきます。
このアプリにクレジットカード情報を入れておくようです。

赤い◯のところを、下から上に引き上げると、
このように「利用履歴」が見られたりのするので、
前回は何を注文したっけな~、という時にも
確認できますね。
「オートチャージ」なんてあるんですね。
suicaみたいですね。
スタバカードの発行は店舗でできます
スタバカードを発行したい場合は、各店舗にて。店舗検索などはこちらから。
カードのデザインはめちゃくちゃたくさん有ります(^^)
サイトには15種類載っていましたよ。
スタバのアプリが登場して、また現金を持たずにお出かけできるツールが増えました。便利になります。カードのデザインもいろいろあって、複数枚持っている人もいるようです。私ももう一枚持ってます。
クレジットカードと連携させてオートチャージなんていうことも可能になりました。
今日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事を読んで何か聞きたくなったら、遠慮なくmasakoにメールしてくださいね(^0^)
いつも、このブログの応援をありがとうございます!
クリックすると他の健康ブログがたくさん見られます(^0^)
コメントありがとうございます