
早くも蚊が飛んでいるのを見つけてしまいました。まだその蚊たちは弱々しいけど、油断大敵!
さっそくお得意のアロマで虫除け対策をすることにしました。
虫除け作用がある精油
精油は、それぞれがたくさんの成分の集まりでできています。
そのいろんな種類の成分の中に、虫除け作用があるものがあって、
その成分を多めに含んでいる精油が「虫除け作用がある精油」ということになります。
虫除け作用がある成分4つ
虫除け作用のある成分で、私が知っているのはこの4種類です。
- ゲラニアール
- シトロネラール
- ネラール
- シトロネロール
上の3つは、テルペン系アルデヒド類というものの仲間ですから、肌を荒らしやすい成分なのでお肌に付ける場合には注意が必要ですが、ちゃんと希釈して使用すれば大丈夫です。
ちなみにシトロネロールはモノテルペンアルコール類です。
虫除け作用の成分を含む精油10個をご紹介します
ここでは、価格帯が安い順にご紹介しちゃいます。
(虫除け度数でいうと、私の体感では☆を付けているものはよく虫除けできるコたちです。参考にしてください。)
- ☆レモングラス
- ☆ユーカリ・レモン
- ☆リトセア
- レモン
- シトロネラ
- シトロネラ・ジャワ
- ゼラニウム・エジプト
- レモンバーベナ
- レモンバーム
- ローズ
これを見ると、組み合わせ次第では、めちゃくちゃ良い香りの虫除けが作れそうですよね~。
虫除けスプレーの作り方
100ml スプレー容器
レモングラス 10滴
ユーカリレモン 10滴
レモン 10滴
エタノール 40ml
水道水 60ml
エタノールと精油 ⇒ 水道水 の順に足しながら混ぜます。
完全に混ざっていない場合もあるので、使用のたびによく振ってから、お部屋や服の上からスプレーするといいです。網戸にスプレーするのもオススメです。
作るのは面倒くさいけど自然のもので虫除けしたいならコレがおすすめ
なんと、精油をブレンドしたものが販売されています。しかも、精油100%!!ルームスプレー、ディフューザーにも最適です。
作り方を説明しておいてなんですが、
これなら断然お安くできて簡単です。
![]() プラナロム シトロネラプラス 30ml 【 あす楽 送料無料 】【 プラナロム PRANAROM シトロネラプラス プラナロム アロマ プラナロム ルームコロン シトロネラプラス ケンソー 健草医学舎 送料無料 】【HLS_DU】
|
そして、こんなのも見つけちゃいました。うちではワンに直接スプレーせず、私の足元に多めにスプレーして散歩に出ますが、ワン用もあれば便利かもしれませんね!


虫除け作用のある精油を使って、手作り虫除けスプレーを試してみてはいかがでしょう。
今日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事を読んで何か聞きたくなったら、遠慮なくmasakoにメールしてくださいね(^0^)
コメントありがとうございます